動物病院事情
最近の動物病院は凄い。
犬、猫、うさぎ等専門の病院だけではなく
内科、外科、眼科、がん等の専門病院があるというまるで人間の病院並み。
いや、それどころから、人間よりも進んでいる分野もあるというから凄いわ。
残念ながら、雑誌に掲載されていた病院は長野にはないけどね・・・
動物病院と言って思い出すのは4年前に飼った最初の猫のこと。
主人が夜、菅平の山道を走っていると前に雨の中歩いている仔猫がいて
拾ってきたのが最初の猫。三毛の女の子でした。
翌日近所の動物病院に行って診て貰い薬をもらい我が家の猫になりました。
3か月後体調も良くなったのでワクチンを打ちました。
それから4か月後避妊手術をしました。
手術後だんだんとエサも食べなくなりグッタリし、慌てて病院へ。
腎不全だと言われて入院となりました。
点滴をずっとしていて、1週間後にぐったりとしたままだったけど退院となり
毎日点滴に通いながら薬も飲んでいるのに一向に改善する様子はなかった。
評判がいい動物病院を人づて教えてもらいセカンドオピニオンをお願いしました。
そこで診察を受けるにゃんこを見たとき、気づきました。
近所の病院の先生はこんなに猫をさわっていろんなところを見る診察はしていなかった・・・
細かい血液検査やレントゲン、点滴と薬で一晩入院して様子をみることに。
これで数値が良くなればと期待して翌日病院行ったけど一向に良くならず。
CTや開いて診る方法もあるけど麻酔をすればかえってこない可能性があると言われ
麻酔をしなくても出来る腎臓の細胞を針で取る検査をしてもらうことに。
その結果わかったことは腎臓の機能はすでに数%となっており余命宣告をされました。
病院からにゃんこを連れて帰る時、先生は待合室まで出て来られて
「お力になれず申し訳ございません」と頭を下げられました。
その姿を見たとき、なぜもっと早くここの病院に連れてこなかったんだろう。
そしたら・・・と今も思ってしまいます。
余命1週間といわれたにゃんこは頑張ってくれて2週間後に虹の橋に旅立ちました。
信頼できる動物病院というのは、人によって違うと思うけど
私の場合は、飼い主の話を聞いてくれて、きちんと診察してくれて、
診察の内容をわかりやすく教えてくれて、
そして誠意をもって対応してくれる先生がいる病院だと思います。
ところで、猫の腎不全について東大が原因を解明したニュースがありました。
治療法の開発もきっと近いに違いない。
そしてそれが人間の治療開発に繋がったらいいなぁ。
犬、猫、うさぎ等専門の病院だけではなく
内科、外科、眼科、がん等の専門病院があるというまるで人間の病院並み。
いや、それどころから、人間よりも進んでいる分野もあるというから凄いわ。
残念ながら、雑誌に掲載されていた病院は長野にはないけどね・・・
動物病院と言って思い出すのは4年前に飼った最初の猫のこと。
主人が夜、菅平の山道を走っていると前に雨の中歩いている仔猫がいて
拾ってきたのが最初の猫。三毛の女の子でした。
翌日近所の動物病院に行って診て貰い薬をもらい我が家の猫になりました。
3か月後体調も良くなったのでワクチンを打ちました。
それから4か月後避妊手術をしました。
手術後だんだんとエサも食べなくなりグッタリし、慌てて病院へ。
腎不全だと言われて入院となりました。
点滴をずっとしていて、1週間後にぐったりとしたままだったけど退院となり
毎日点滴に通いながら薬も飲んでいるのに一向に改善する様子はなかった。
評判がいい動物病院を人づて教えてもらいセカンドオピニオンをお願いしました。
そこで診察を受けるにゃんこを見たとき、気づきました。
近所の病院の先生はこんなに猫をさわっていろんなところを見る診察はしていなかった・・・
細かい血液検査やレントゲン、点滴と薬で一晩入院して様子をみることに。
これで数値が良くなればと期待して翌日病院行ったけど一向に良くならず。
CTや開いて診る方法もあるけど麻酔をすればかえってこない可能性があると言われ
麻酔をしなくても出来る腎臓の細胞を針で取る検査をしてもらうことに。
その結果わかったことは腎臓の機能はすでに数%となっており余命宣告をされました。
病院からにゃんこを連れて帰る時、先生は待合室まで出て来られて
「お力になれず申し訳ございません」と頭を下げられました。
その姿を見たとき、なぜもっと早くここの病院に連れてこなかったんだろう。
そしたら・・・と今も思ってしまいます。
余命1週間といわれたにゃんこは頑張ってくれて2週間後に虹の橋に旅立ちました。
信頼できる動物病院というのは、人によって違うと思うけど
私の場合は、飼い主の話を聞いてくれて、きちんと診察してくれて、
診察の内容をわかりやすく教えてくれて、
そして誠意をもって対応してくれる先生がいる病院だと思います。
ところで、猫の腎不全について東大が原因を解明したニュースがありました。
治療法の開発もきっと近いに違いない。
そしてそれが人間の治療開発に繋がったらいいなぁ。
この記事へのコメント